ささゆりの会

平成14年にささゆりハウスを建て、平成15年より本格的に活動を始めました。岡崎市立下山小学校児童とPTAを中心に、現在は1年生が種の採集、3年生が水かけなどの作業をしています。最近は、ささゆりの盗取や環境の変化によりささゆりは見られなくなってしまいました。みんなで昔のように花が見られるようにしたい、そのような思いがあり、私たちは活動を行っています。
種とり、種まき、3年後の鉢植え、5年以後、自然に定植しています。盗み取り防止に看板を立て、苗の根先に番号札を立て保護しています。また、豊田市立上鷹見小学校、高知県斗加野町元気村とささゆりの交流会を実施しています。
活動紹介
最近のお知らせ
- 2019年 秋のイベント予定
- しもやま里山協議会 10周年感謝の報告会を開催しました!
- 【6月9日(日曜日)】ミネアサヒを手で植えよう!田植え体験
- 2019年度のイベントスケジュール
- Hello world!